2013年
12月
31日
(火)
15:52 |
編集
このところ、テレビ各局では、演技大賞、演芸大賞といった、賞取りがよく入っています。昨日の夜は、MBCでは演技大賞。こちらはドラマ部門の賞です。そして、SBSは演芸大賞。こちらはバラエティ部門の賞です。ちなみに、おとといはMBCが演芸大賞でした。出ている芸能人は同じなので、今日は、こっちの局、明日はあっちの局です。
で、昨日はどっちを見たのかというと、MBC。
まず、人気賞の発表ということで、こちらの二人です。
「九家の書」のイ・スンギ。

「奇皇后」のハ・ジウォン。

MBCのスタジオには、日本からのファンもいっぱい。

ちなみに、テレビの映像をキャプチャーするなんて技術はなく、ひたすら、スマホで写真を撮るという、前近代的な作業です。
俳優がプレゼンテーターになり、賞を発表しあう。

次は、ベストカップル賞。

8組のカップルから選ばれたのは、「九家の書」、ペ・スジとイ・スンギ。Miss Aのスジですね。


ちなみに、イ・スンギは今日のMCで、司会に、受賞に大忙し。

次は黄金演技賞の発表。大物俳優が出てきました。

6人の中から、受賞したのは、

「黄金の虹」のキム・サンジュン。

「百年の遺産」のチョン・ボソク。

「スキャンダル」のチョ・ジェヒョン。

同じく女優。こちらも6人の中から受賞したのは、

「愛するのは自分のため」のチャ・ファヨン。

「金よ出てこい、さっさと!」のイ・ヘスク。

「オーロラ姫」のキム・ボヨン。

ここまでは、ベテラン俳優さんが多い賞ですね。
次に、優秀演技賞。ここからは、ドラマの部門ごとに男女と、とても受賞者が多くなります。
まず、ミニシリーズ部門。3人の中から選ばれたのは、

「7級公務員」のチュウォン。

女優は4人の中から選ばれたのは、

「男が愛する時」のシン・セギョン。

次は優秀演技賞の特別企画部門。
4人の中から選ばれたのは、

「奇皇后」のチ・チャンウク。

同じく、女優は3人の中から選ばれたのは、

「黄金の虹」のユリ。

優秀演技賞の連続ドラマ部門、4人の中から選ばれたのは、

「金よ出てこい、さっさと!」のヨン・ジョンフン。

同じく、女優は、4人の中から選ばれたのは、

「愛するのは自分のため」のホン・スヒョン。

いや、なかなか大変だ。授賞式は、まだまだ続きます。ちなみに、SBSでは、KARAのスンヨンがプレゼンテーターをやっている。

次は最優秀演技賞のミニドラマ部門。ノミネートは、「メディカルトップチーム」のクォン・サンウ、男が女を愛する時」のソン・スンホン、「九家の家」のイ・スンギ。もう決まっています、だって、他の2人はここにいないから。

受賞は、イ・スンギ。

同じく、女優は4人の中から選ばれたのは、

「九家の書」のペ・スジ。

次は、最優秀演技賞の特別企画部門。3人の中から選ばれたのは、

なんと二人。「奇皇后」のチュ・ジンモ。

そして、「スキャンダル」のキム・ジェウォン。なんと、最優秀なのに2人。

同じく女優は、3人の中から選ばれたのは、

なんと、ハ・ジウォンではなく、「スキャンダル」のシン・ウンギョン。

「スキャンダル」のこの女優さんの演技はよかったですね。子どもを誘拐される母親役なんですが、20数年たってその子どもと再会するわけですが、お母さんの方は、全然老けていないというか、ますますきれいになっている。
そして、シン・ウンギョンは、「ジウォン、ミアネ(ジウォン ごめん)」と声をかけて、受賞される。それを笑顔で見るハ・ジウォン、素敵だ。MBCは、視聴率ではなく、演技の内容で判断するんだ。

そして、最終週演技賞の連続ドラマ部門。
3人の中から受賞したのは、

「百年の遺産」のイ・ジョンジン。

同じく女優は、4人の中から選ばれたのは、

今日のMCを務めています、「金よ出てこい、さっさと!」のハン・ジヘ。ドラマの中では、目のメイクが印象的でした。

これで、最優秀演技賞が終わり、今年のドラマの発表です。6本の中華から選ばれた、今年のドラマは、

「百年の遺産」でした。

9時頃開始の授賞式。もう12時半を越えています。なんでこんなに時間がかかるのか。それは、受賞者のスピーチが長いから。お世話になった方の名前を全部呼びます。ドラマの監督、先輩俳優、メイク、スタイリスト、所属事務所、家族。終わりそうになると、思い出したかのようにまた名前を続ける。きっと、この韓国社会では、万が一名前が呼ばれないことがあれば、メンツを潰されたと大変なことになるのでしょう。だから、スピーチが長い。特に、若手俳優はものすごく長い。
さて、授賞式も大詰め。大賞の発表です。これまでに受賞していないのは、あの人しかいない!
プレゼンテーターは、MBCの社長です。

そして、栄えある大賞は、もちろん、

この冬、絶好調の月火ドラマ「奇皇后」のハ・ジウォンでした。これには、日本から来ているファンも大喜び。こういう落ちだったのですね。
これらの中で見たのは、週末ドラマの「スキャンダル」くらいでしたね。
ちなみに、今晩はSBSの演技大賞だそうです。今年は、SBSドラマの人気が高かったようなので、こちらの方も楽しみですが、もう同じことはできないですね。
それより、来年は、是非スタジオに見に行こう。
みなさん、今年1年お付き合いいただき、ありがとうございました。韓国生活が始まるという、私にとっては激動の2013年もあと残り8時間くらいです。来年は、どんな1年になるのか、みなさん、どうぞよいお年を!
by aero-K
で、昨日はどっちを見たのかというと、MBC。
まず、人気賞の発表ということで、こちらの二人です。
「九家の書」のイ・スンギ。

「奇皇后」のハ・ジウォン。

MBCのスタジオには、日本からのファンもいっぱい。

ちなみに、テレビの映像をキャプチャーするなんて技術はなく、ひたすら、スマホで写真を撮るという、前近代的な作業です。
俳優がプレゼンテーターになり、賞を発表しあう。

次は、ベストカップル賞。

8組のカップルから選ばれたのは、「九家の書」、ペ・スジとイ・スンギ。Miss Aのスジですね。


ちなみに、イ・スンギは今日のMCで、司会に、受賞に大忙し。

次は黄金演技賞の発表。大物俳優が出てきました。

6人の中から、受賞したのは、

「黄金の虹」のキム・サンジュン。

「百年の遺産」のチョン・ボソク。

「スキャンダル」のチョ・ジェヒョン。

同じく女優。こちらも6人の中から受賞したのは、

「愛するのは自分のため」のチャ・ファヨン。

「金よ出てこい、さっさと!」のイ・ヘスク。

「オーロラ姫」のキム・ボヨン。

ここまでは、ベテラン俳優さんが多い賞ですね。
次に、優秀演技賞。ここからは、ドラマの部門ごとに男女と、とても受賞者が多くなります。
まず、ミニシリーズ部門。3人の中から選ばれたのは、

「7級公務員」のチュウォン。

女優は4人の中から選ばれたのは、

「男が愛する時」のシン・セギョン。

次は優秀演技賞の特別企画部門。
4人の中から選ばれたのは、

「奇皇后」のチ・チャンウク。

同じく、女優は3人の中から選ばれたのは、

「黄金の虹」のユリ。

優秀演技賞の連続ドラマ部門、4人の中から選ばれたのは、

「金よ出てこい、さっさと!」のヨン・ジョンフン。

同じく、女優は、4人の中から選ばれたのは、

「愛するのは自分のため」のホン・スヒョン。

いや、なかなか大変だ。授賞式は、まだまだ続きます。ちなみに、SBSでは、KARAのスンヨンがプレゼンテーターをやっている。

次は最優秀演技賞のミニドラマ部門。ノミネートは、「メディカルトップチーム」のクォン・サンウ、男が女を愛する時」のソン・スンホン、「九家の家」のイ・スンギ。もう決まっています、だって、他の2人はここにいないから。

受賞は、イ・スンギ。

同じく、女優は4人の中から選ばれたのは、

「九家の書」のペ・スジ。

次は、最優秀演技賞の特別企画部門。3人の中から選ばれたのは、

なんと二人。「奇皇后」のチュ・ジンモ。

そして、「スキャンダル」のキム・ジェウォン。なんと、最優秀なのに2人。

同じく女優は、3人の中から選ばれたのは、

なんと、ハ・ジウォンではなく、「スキャンダル」のシン・ウンギョン。

「スキャンダル」のこの女優さんの演技はよかったですね。子どもを誘拐される母親役なんですが、20数年たってその子どもと再会するわけですが、お母さんの方は、全然老けていないというか、ますますきれいになっている。
そして、シン・ウンギョンは、「ジウォン、ミアネ(ジウォン ごめん)」と声をかけて、受賞される。それを笑顔で見るハ・ジウォン、素敵だ。MBCは、視聴率ではなく、演技の内容で判断するんだ。

そして、最終週演技賞の連続ドラマ部門。
3人の中から受賞したのは、

「百年の遺産」のイ・ジョンジン。

同じく女優は、4人の中から選ばれたのは、

今日のMCを務めています、「金よ出てこい、さっさと!」のハン・ジヘ。ドラマの中では、目のメイクが印象的でした。

これで、最優秀演技賞が終わり、今年のドラマの発表です。6本の中華から選ばれた、今年のドラマは、

「百年の遺産」でした。

9時頃開始の授賞式。もう12時半を越えています。なんでこんなに時間がかかるのか。それは、受賞者のスピーチが長いから。お世話になった方の名前を全部呼びます。ドラマの監督、先輩俳優、メイク、スタイリスト、所属事務所、家族。終わりそうになると、思い出したかのようにまた名前を続ける。きっと、この韓国社会では、万が一名前が呼ばれないことがあれば、メンツを潰されたと大変なことになるのでしょう。だから、スピーチが長い。特に、若手俳優はものすごく長い。
さて、授賞式も大詰め。大賞の発表です。これまでに受賞していないのは、あの人しかいない!
プレゼンテーターは、MBCの社長です。

そして、栄えある大賞は、もちろん、

この冬、絶好調の月火ドラマ「奇皇后」のハ・ジウォンでした。これには、日本から来ているファンも大喜び。こういう落ちだったのですね。
これらの中で見たのは、週末ドラマの「スキャンダル」くらいでしたね。
ちなみに、今晩はSBSの演技大賞だそうです。今年は、SBSドラマの人気が高かったようなので、こちらの方も楽しみですが、もう同じことはできないですね。
それより、来年は、是非スタジオに見に行こう。
みなさん、今年1年お付き合いいただき、ありがとうございました。韓国生活が始まるという、私にとっては激動の2013年もあと残り8時間くらいです。来年は、どんな1年になるのか、みなさん、どうぞよいお年を!
by aero-K
- 関連記事
スポンサーサイト
home
...
この記事へのコメント
この番組は日本でも字幕なしで生放送していました。パターンはわかるので言葉が???でもだいたいOKではありますが、やっぱり何言っているのか知りた~~~い(泣)そこで毎度のもっと韓国語本気でやらなきゃダメだと猛省(>_<)
aero-Kさんにとっては、仕事場所=生活場所が変わるという激動の1年だったと思いますが、私にとってはここで生韓国を感じることができてとても楽しかったです。有難うございました。来年も「ソウルの達人」への道楽しみにしています(^O^)のでよろしくお願いします。
寒さが厳しい韓国の冬、どうかお体ご自愛ください。良いお年をお迎えくださいませ~♪
aero-Kさんにとっては、仕事場所=生活場所が変わるという激動の1年だったと思いますが、私にとってはここで生韓国を感じることができてとても楽しかったです。有難うございました。来年も「ソウルの達人」への道楽しみにしています(^O^)のでよろしくお願いします。
寒さが厳しい韓国の冬、どうかお体ご自愛ください。良いお年をお迎えくださいませ~♪
2013/
12/
31 (火)
18:
15:
00 |
URL |
たんぽぽ #
-[
編集
]
たんぽぽさん、毎度ありがとうございます。日本でも、インターネットでライブで見れるのですか!
今日は、SBSとKBSが演技大賞、MBCは歌謡大賞なので、どれを見るか迷います。KBSはドラマがパッとしなかったので、SBSですかね。歌謡大賞は、先日SBSで一通りK-POPを見ましたので。
来年は、もうちょっと計画的な生活をして、ブログの更新も頑張りたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
今日は、SBSとKBSが演技大賞、MBCは歌謡大賞なので、どれを見るか迷います。KBSはドラマがパッとしなかったので、SBSですかね。歌謡大賞は、先日SBSで一通りK-POPを見ましたので。
来年は、もうちょっと計画的な生活をして、ブログの更新も頑張りたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2013/
12/
31 (火)
19:
21:
15 |
URL |
ソウルの達人への道 #
-[
編集
]